新着情報
   【関鉄バス等】通学証明書(申請用).pdf  【関鉄バス等】通学証明書(記入例).pdf   広報かみす12/1(No.426)号に機械工作部が紹介されました.pdf   創立60周年記念式典を行いました(令和6年11月16日).pdf 
  令和6年度のラーケーション取得に関する条件および申請については以下のとおりです。 ラーケーション実施日の1週間前までに申請書を提出すること。 ラーケーション取得までの流れ(例) (1)ラーケーション(体験活動推進日)パンフレット(下記リンクをクリック)を読み、活動内容が主旨に沿ったものであるか確認する。     【別紙1】ラーケーション(体験活動推進日)パンフレット ←クリックする   (2)実施日が決まったら保護者から担任へ申し出る。 (3)ラーケーション(体験活動推進日)申請書を担任から受け取る。 (4)実施の1週間前までに担任へ必要事項を記入した申請書を提出する。   申請時には以下の条件について理解及び確認していること。 (1)「ラーケーション~体験活動推進日~」を読んでいただき、ねらいについて理解していること。 (2)波崎高校が定めたラーケーション禁止期間以外であること。 (3)ラーケーションの利用で受けられなかった授業内容は家庭で学習すること。    ※実技を伴う授業(実習等)は後日、放課後の時間等で補習(追実習)を行います。 (4)学校で加入して...
令和6年度 保健だより4月.pdf 保健だより5月.pdf 保健だより6月.pdf 保健だより7月.pdf 保健だより夏休み号.pdf 保健だより9月.pdf 保健だより10月.pdf 保健だより11月.pdf 保健だより12月.pdf 保健だより1月.pdf 保健だより2月.pdf 保健だより3月.pdf